2025 01 02 動けない

全く動けない。座れない。今回特にひどい。 少しペースを上げて歩くだけでここまで違うのかと思う。 いや、もっと別の原因があるのだろうか。 編集もできない。体の疲れと編集は関係ないだろうと思っていたけれども、必ずしもそうではないようだ。 いや、それにしても全くできないのは気持ち的な怠けなのだろうか。 神田明神は相変わらずすごい混雑。 毎年恒例の行事となったら、なかなかそれをしないということはできないのだろう。 別に神田明神でなくてもいいはずだ。だけれども、誰かと何かをするという習慣は人間なかなか取り去ることができない。 それがまた面白い。

January 7, 2025

2025 01 01 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 無事年越しと初日の出の撮影できました。 日の出に絶対間に合わせようと早く歩いた結果、少し早くつきすぎてしまった。あと、脚が相当疲れている。 あとやっぱり写真的に少し微妙だと思う。 写真的に面白いのが撮れなくなってきている気がする。どうすればよいやら

January 6, 2025

2024 12 31 歩く日

今日は歩く。 年越しの瞬間と、初日の出を撮影するつもりだ。 多分途中夕飯を食べることは今回できないので、沢山食べておく。 年越しそば。31日に働いてくださる方に感謝する。 いや、利用したら31日働かなければならないことを助長していることになるのだろうか。 年越しとかもう特別でもないと思うこともある。 ただ、個人的には特別な何かにしておきたいという気持ちもある。 ただ月をまたいだだけ。何も変わらない。人はそれで変わらないという話をされるが、 心機一転ここから頑張ろうでもいいではないかと思う。そういうきっかけを否定するのは良くないと思う。 沢山のきっかけを心に留めておきたいものだ。

January 6, 2025

2024 12 30 なにもしていない

本当に何もしていない。起きる時間もほぼ夜になっている。 もう調子がいいのか悪いのかわからない。 いろいろ頭をよぎるが、どれもどうしようもないことのように感じる。 いや、単なる自分のわがままから生まれた問題だから、どうしようもないのだろうか。 どうしようもないことと自分のわがままの分別は難しい。

January 6, 2025

2024 12 29 忘年会

忘年会のようなものが開かれた。というよりも開いてもらったに近い。 そして、忘年というよりも今年のいろいろな問題が改めて言語化される。 きつい。受け止めきれない。 いや、受け止めるしかないのだけれども。 言語化は現状を超えてくる。特に会話の中で行われる言語化は走りすぎることもある。 でも、どうであれ現在置かれている状況は走りきるしかない。 言語化を走りきらせて向き合うしかない。 ありがたいことだ。が、同時に、やはりきつい。苦しい。 抱えきれるのか。どうもこうもないのだけれども。

December 30, 2024

2024 12 28 編集を何とか仕上げる

3日以内には上げたいと思っているのだが、編集に時間がかかってしまっている。 もう編集はのたうち回りながらもやり続けるしかない。 効率とかそういう問題ではないのだと思うようにしている。 映像的には今回すごいいいと思う内容になった。 殺風景な風景ではあるが、発見があった。いい日出を迎えることができた。 お正月の初日の出を撮るつもりだが、レインボーブリッジじゃなくてここでいいのではないか。 もしくは城南島か。ルートも悩ましい。

December 30, 2024

2024 12 27 自炊

1年ぶり?2年近くぶり?ぐらいに自炊をした。 白米を炊くことはよくあったが、パスタを作ったのは2年ぶりぐらいだろう。 やっぱり自分で作ったほうがおいしい。 いや、ペペロンチーノだから高級なペペロンチーノは食べたことがないのでわからないけれども。 今の家は台所が廊下にへばりついている台所で、さらにパソコンデスクと食べるところは一緒だ。 分けられたらなあと思うけれども。東京では贅沢な話だ。特に一人暮らしでは。

December 30, 2024

2024 12 26 リハビリ

今年最後のリハビリ。前回は遅刻してしまったのでかなり早めに周到に用意していった。 おかげさまで首の方に関しては5月に比べるともう信じられないほどよくなっている。 重いものがまだ持てないが、これはある程度は筋力が低下していることもあるだろう。 教えてもらったストレッチもやることで、以前よりも動き自体はよくなっている気がするし、 姿勢がよくなってきている感じがする。 なりやすい体質?体形?とのことなので引き続き気を付けないとはいけない。 最近登山をしている人の動画を見ていると、やっぱりもともと筋力不足だったのではないかという反省がある。 実際、ケガをしたお台場を歩いていたのはフル装備の荷物で問題ないか確かめる練習のような意味合いもあったから 懸念していたことではあった。 ただ、そこからこんな長期間にわたって病院に通うようなケガになるとは夢にも思っていなかったが。 リハビリの方にお礼を言う。よいお年を。

December 30, 2024

2024 12 25 クリスマス

クリスマス、起きたのはもう暗くなってからで何もできなかった。 さすがに朝10時近くまで歩いていたから仕方ない。 前も書いたか忘れたけど、イベントごとは過去の自分を定点観測してしまうのでちょっときつい。 クリスマスは特に。 いや、そんなこと言っても仕方ない。比べても仕方ない。 なんて言いながらもう何年たっただろう。仕方ないことは仕方がない。

December 30, 2024

2024 12 24 夜歩く クリスマス

夜歩いてきた。 写真的には微妙だったが、映像的には個人的には結構いいものが撮れたと思う。 特に海岸線沿い、川沿いの本当に真っすぐな淡々とした道、結構よかった。 殺風景だけれども。 朝焼けを見た道もすごくよかった。あれは結構な発見だと思う。 あんな道があるとは入り口からは想像できなかった。 今回はとにかく長かった。距離的にはそこまでじゃないが、時間的にかなり遅い時間まで歩いてしまった。 結局帰り道通勤ラッシュに巻き込まれるのがいやすぎてここまで長い時間になった。 あと、基本通勤時間帯になるとどこも人であふれてきてしまうから早々に切り上げるけれども、今回は 通勤経路とは全くの無縁の場所だったので、結構長くゆっくり撮影できたのもあると思う。 土日の朝なら、こういう感じで、通勤時間帯に悩まされずゆっくり街を撮影できるかもしれない。 平日1回か2回殺風景なところ、休日に都心部 というリズムがいいかもしれない。 帰る途中有楽町で乗り換えだった。 今日はクリスマスイブ。せっかくなのでドーナツを買って帰った。 これは余裕がある感じだ。撮影がうまくいったからかもしれない。

December 25, 2024